とりちゃんの副業生活

ごく普通のサラリーマンが副業をして体験していることやノウハウなどを紹介します

副業ブログを100万円以上で売却!任せっきりで売却できるM&A業者サイトマを完全レビュー!

私は先日2018年6月から副業で運営していたブログを100万円以上で企業へ売却しました。

f:id:shiny7:20191224172254p:image

今回大変お世話になったサイトM&A業者のサイトマさんをもっと多くの方に広めたいと思い、レビューをさせていただくことにしました。

こんな人に見てほしい!

  • ブログで稼げるようになった人
  • ブログの運営に困っている人
  • ブログを始めようとしている人

今ブログ運営で悩んでいる方の助けにもなれば幸いです。

売却サイトについて

今回売却したブログは、完全に私が一人で運営していた個人ブログです。

特に外注ライターを使ったりしておらず、完全に副業のできる範囲で運営していました。

ブログの内容は、節約と金融。ワードプレスで運営していました。

記事数は200記事強。最高PVは11万PVほどで、いい時には月に40万円ほどの収益がありました。(平均すると数万円程度)

収益源は主にアフィリエイトで、多少Googleアドセンスからの収益もありました。

売却値はざっくりいうと、100万円台です。

f:id:shiny7:20191224164254j:plain

実際の入金履歴

証拠として私の売却金額の入金履歴です。

月に40万円を稼げたこともありますし、トータル収益はまあまああったのですが、直近3ヶ月間で見ると月に10万円程度だったため、売却値としては妥当かなと思ってます。

後から知ったのですが、サイト売却においてはアドセンスでの収益があるより、アフィリエイトでの収益があったほうがいいようです。まあ普通に考えると収益性が高いですから理解はできますね。

私の場合は、1万PVほどで40万ぐらい売り上げることができた時期もあるので、その点も売却しやすかった理由かなと思います。ただ、今思えば、もっと早く売却を決意していれば…と考えてしまうこともありましたね。売却できただけでもありがたいのにこんなことを考えてはいけませんね。

売却した理由

今回売却することを決意した理由は、

ブログの運営が出来なくなる可能性が出てきた

からです。

副業ブロガーあるあるとなるかもしれませんが、本業が忙しくなり、このままでは放置せざるを得なくなるかもしれないという事情です。

いまのSEOの難しさは周知の通りですが、放置すれば収益ダウンの可能性が目に見えました。

せっかくこれまでコツコツ自分ができるすべての情報を記事にしてきたのに、このまま自分が運営していたらブログ自体が世から消えてしまう。それなら別の方に想いを託したいと考え、売却を決めました。

初心者の私でもブログ売却ができた

f:id:shiny7:20191224163108p:image

ブログ売却って、そんな話があることすら、知らない人が多いですよね。

私の場合、もともと知ってはいましたが、知識がない私には、特に縁のない話だと思っていました。

ブログ自体も初心者レベル(良くて中の下)だし、ドメインとかサーバーとかの意味もあやふやなレベルだったので、当時はまさか自分がブログを譲渡(M&A)することになるとは夢にも思いませんでした。

しかし、今回「サイトマ」というサイト売却仲介サイトを運営するエベレディア株式会社様と出会い、ご尽力いただいた結果、ブログをたった3ヶ月で売却できました。

無料見積から3ヶ月というスピードで、自分が満足のいく金額で売却できたことは、サイトマの担当者の方のおかげです。

また、ほぼすべての作業をサイトマの担当者の方がやってくれましたので、私の時間が取られることもなく、不安もあまり感じることがなく進められたのも大きかったですね。

サイトマとは?選んだ理由は?

私は、ブログを売却する際に、売り方や注意点などをたくさん調べ、いろんな仲介サイトを見ました。

仲介サイトの例
  • サイトマ
  • SiteStock
  • サイトトレード
  • サイト売却Z
  • サイトキャッチャー など

大きなところから小さい会社まで数多くのサイトがありました。

ただ、私はその中でもサイトマというサイトに興味を持ち、お問い合わせをして、そのままサイトマでの専売契約をし、売却を進めました。

f:id:shiny7:20191224161548j:plain

サイトマ

サイトマは、2016年に立ち上がった、まだ新しいサービスになりますが、サイトM&A成功実績が凄く、少数精鋭で素晴らしいサービスを展開しています。サイトマが、多くのサイトM&A成功させているということで安心して専売契約をすることができました。

そして、私のサービス利用の決め手となったのは、「すべてを任せられる」ことです。

私の場合は副業ですし、サイト売却の際に自分で自ら交渉したりすることは難しいと考えていたので、先方との交渉、契約書の作成、サーバー移行などをすべて任せられるサイトマに決めました。

サイトマでは、お電話や、メール、Skypeでやり取りをさせていただいただけではなく、充実したコラムを見て、自発的に契約書のフローを学ぶこともできました。

サイトマ公式 コラム

サイトマのサービス利用の流れ

それでは、いよいよ実際に、サイトマのサービス概要や、売却までの実際の流れを紹介していきたいと思います!

  1. 売却先が見つかるまで
  2. 売却先が確定してからの流れ

この2つの流れに分けて紹介します。

売却先が見つかるまでの流れ

  1. 無料見積
  2. サイトマの担当者からメール連絡
  3. 電話で詳しい内容の確認
  4. ヒアリングシート(PL/BS)の記入&送付
  5. 希望単価を確定
  6. 契約書の承認・着手金入金・エビデンス書類の準備
  7. サイトでの公開&PR開始(1週間ほど)
  8. 希望者からの質問⇒回答
  9. Skype面談の日程調整&3社でのNDAの締結
  10. Skype面談
  11. Skype面談後に条件のFIX(譲渡内容の確認)

ここまでは売却先が決まるまでの流れ、ここからはいよいよ本格的な売却までの流れとなります。

売却先が確定してからの流れ

  1. 買主からの着手金の振込(買主⇒サイトマ)
  2. 契約書の締結(買主⇔サイトマ)
  3. 売主と買主で売却物などの最終確認
  4. 売主と買主で契約書の締結
  5. 買主から購入金額・仲介手数料の振込
  6. サイト&ドメイン権限移管
  7. 売主による譲渡通知報告、買主による検収
  8. 売主へ振込
  9. サポート期間(あれば)

それぞれ順を追って紹介していきましょう!

※今回紹介するフローは、あくまで私が行ったフローですので、予めご了承ください。

売却先が確定するまでの流れ

まずは売却先を見つけるために、サイトマへの登録や、契約、サイト情報の共有をサイトマの担当者の方と私でしていきました。

無料見積

f:id:shiny7:20191224164700j:plain

無料見積

まずはサイトマへ無料見積を出しました。無料見積はネットから数十秒でできますよ。

入力項目はたったこれだけです。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 売却希望サイトURL
  • 月間の平均営業利益

サイトマは、一つ一つのサイトの販売活動を本当に丁寧に行われているようで、月に15サイトまでの受付になっているようですから、見積もりをしてもすぐには開始できないこともあります。

サイトマの担当者からメール連絡

無料見積の依頼をしたらメールをいただけます。

  • 無料見積依頼:9月7日
  • メールでの連絡:9月9日

私の場合は、2日後に届きました。

電話で詳しい内容の確認

メールが届いてから、サイト売却について詳しいことが聞きたかったので、私は電話でいろいろと伺うことにしました。

電話では、こんな内容を聞いてみました。

  • サイト売却の不安(身バレ・税金など)
  • 実際、自分のサイトが売却できるかどうか
  • 売却までにどのぐらいの日数がかかるか
  • 費用はどのぐらい掛かるか
  • 本当に何も難しいことはないのか
  • 今後のフロー

主に不安があった事への質問ですね。

電話で担当者さんとやり取りをした結果、サイトは売却できる可能性が高いこと、サイト売却の細かい内容や注意点などについて伺うことができたので、売却を決めました。

私の場合、初めてだったので、電話は少し緊張していたのですが、担当者の方が物腰柔らかく、すぐに緊張がほぐれました!

ヒアリングシート(PL/BS)の記入&送付

次にメールで頂いたPL/BSというヒアリングシートを記入しました。

PL:サイト収益の内訳や経費の内訳
BS:サイト情報とPR情報

要はサイト概要です。

  • アクセス数
  • PL(売り上げ・諸経費・利益)
  • サイトの詳しい情報

このあたりが必要でした。

ただ、ヒアリングシートの体裁に合わせて記入していくだけなので、比較的簡単に完了しました。

サイトを売却したいと思っている人は、事前に情報をまとめておくといいでしょう。

  • 月ごとのPV・UU
  • サイト運営にかかっている経費
  • 売り上げの内訳(1月:A社〇〇万円、B社〇〇万円など)
  • ユーザー属性(男女比・年齢層)
  • アクセス上位ページ

事前にまとめておけば、PLの入力はすぐに終わらせられます。

希望単価を確定

ヒアリングシートが終わると、自分が希望する価格を設定します。

サイト売却の価格は、以下のようなイメージを持つといいそうです。

  • 相場は過去6ヶ月間の平均売り上げの12~18ヶ月分
  • ただし下降傾向の場合は下がる可能性が高い
  • 結局価格は買主次第

相場としては、平均売上の12~18ヶ月ほどだそうですが、SEO順位が下がったり、アフィリエイト案件が無くなったりして売り上げがダウンしている場合には、もっと低く見積もられる可能性が高いそうです。

ただし、価格に関しては、結局「買主さんがどの金額を提示されるか次第」なので、ここで出すのは、相場感から少し上げた金額がおすすめとのことです。

契約書の承認・着手金入金・エビデンス書類の準備

f:id:shiny7:20191224163234p:image

売却希望金額が決まったら、サイトマでサイトを売却するという内容の専売契約書を結びます。

契約書は書面は必要なく、メールで了承メールを送れば締結できますので、簡単でした。

専売契約ということなので、契約期間中はほかのサイトや仲介業者、直接の売買はできません。契約期間は3ヶ月で特に問題なければ自動更新となっていました。

契約書が終わったら、着手金として3万円(税別)をサイトマへ振り込みます。ちなみに、着手金は売れなくても、もどってきません。

あとはサイト情報を確定させて準備完了です!

サイトでの公開&PR開始(1週間ほど)

準備が整ったら、1週間ほどでサイトマで募集情報の公開が始まり、いよいよサイト売却市場に自分のサイトが登場します。

サイト名や細かい内容は掲載されませんが、この公開情報を見て希望者がいれば進んでいく感じですよ!

ここでまずは、スタート地点に立った瞬間です!

希望者からの質問⇒回答

サイトへ掲載していると、サイトの運営状況や、直近の売り上げについてなどの質問が届きます。私は何名かの希望者の方からの質問が来たので、回答をしました。

希望者の方からの質問は、サイトマの担当の方を介して届きますから、安心した回答できました。

また、サイトマの担当の方と、このパターンはどう返すといいですか?や、価格交渉はどのようにするとよさそうですか?などと相談しながら回答できたのもありがたかったです!

掲載してから、すぐに希望者の方と交渉になると思っていましたが、実際には、掲載してから質問は来るが、実際に進められる方が全然現れない状況が続きました。

焦ってサイトマの担当の方に連絡したほど、ヤキモキしていましたね。ただ、実際すぐに買取希望者が現れるほど、甘くはないそうですので、じっと待ちました。 

Skype面談の日程調整と3社でのNDAの締結

そして、掲載してから3週間ほど経過した頃、私は、ある企業さんから価格交渉を受けました。

売却金額のディスカウントを要求されたのですが、私自身、検討できる内容だったため、進めてもらいました。

ここまではサイトマの担当の方とのやり取りだけでしたが、ここからは買取希望企業さんを含めた3社でのやり取りがスタート。

サイトマでは、買取希望者さんが現れるとSkypeで一度話す機会が設けられます。

ここで、Skype面談をすることにより、サイトの情報が漏れないように、希望者の方と私で機密情報保持契約書(NDA)を締結することになっていました。これまた安心です。

この締結に関しても、メールでの了承でOKですが、買取希望者の方に、氏名と住所が共有されます。もし身バレを気にされる方であれば、買取希望者さんの情報が先にわかるよう交渉してみましょう。

ただ、安心したいのはこの時点で売却がおおむね決まることが多いようなので、本当に買取意欲が高い方との面談になるということです。買ってもらえるかわからない人にバンバン情報を出すのは怖いですから、ある程度意欲が高い方であれば安心です。

Skype面談

NDAを締結し、日程調整ができたらいよいよ面談です。

f:id:shiny7:20191224163156p:image

私は当初、何を話したらいいのか、何を聞かれるのか不安でしたが、5分ほど前にサイトマの担当者さんとSkype通話をして、不安や質問などを聞いてくれたので、安心して臨めました。

先方から言われたことは、ヒアリングシートに書いてあることの確認ぐらいでした。むしろ逆に私がサイトの紹介をしてこうしたら売り上げが伸びると思いますという話をする時間の方が多かったです。

先方からも良い機会になったといっていただきましたし、どんな方に売却することになるのかがわかるのは、よかったです。

ここで売却がある程度決まりました。

私の場合は、音声のみで顔出ししませんでしたが、売却先が大手の場合は、身分証明書や対面面談が必要になることもあるようです。

Skype面談後に条件のFIX(譲渡内容の確認)

Skypeが終わったら、3社でメールのやり取りがスタート。

まずは金額などの条件をFIX、譲渡内容の確認もしました。

私の場合は、twitterアカウントからの集客もあったためこのアカウントも譲渡しました。

売却先が確定してからの流れ

ここからいよいよ売却の流れがスタートです。

サイトマと買主さんでの対応

まずは以下2点を先方とサイトマで対応いただきました。

  • 買主からの着手金の振込(買主⇒サイトマ)
  • 契約書の締結(買主&サイトマ)

ここは私は何もする必要がないので、待ちのステータスでした。

売却物の確認と、契約書の締結

上記対応が完了したら、売主(私)と買主で売却物などの最終確認をして、売主(私)と買主で契約書の締結しました。

f:id:shiny7:20191224164048j:plain

ウェブサイト売買契約書(実際のもの)

契約書は、まず一般的な内容がサイトマの担当の方から、グループメールに送られ、双方で確認。その後追記や修正などを経て、原本対応となりました。

ここで注意したほうがいい内容としては、以下が入っているかどうかです。

  • 同じジャンルのサイト運営の規定を限定する(〇〇年など)
  • 今思っている他の類似ブログがあれば除外してもらう

要は売却後に自分が同じようなサイトを運営してはいけない期間を設けることと、既に持っている類似ブログに関してはこの条件から外してもらうことです。

基本的に売却後に同じジャンルのブログを運営すると、ライバルになり、売却先の方が買った意味がなくなってしまうので、NGとされています。

私は類似ジャンルの運営NGを2年間に限定していただき、既に持っているジャンルのサイトは認めてもらいました。

ここでちゃんと希望を伝えておかないと、あとから揉めることになる場合もあるので、気になった事はすべてい言っておきましょう!

この契約書は書面でのやり取りが必須になるので、郵送されてきた内容を確認し、印鑑を押して、返送するという対応が必要になります。

この対応方法もサイトマのサイトのコラムにある内容を確認しながらやったら簡単にできました。

サイトマ公式 コラム~契約書の対応方法~

f:id:shiny7:20191224164345j:plain

サイトマさんから届いた優しさ溢れる書類

また、サイトマの担当の方から発送されてきた書類に、手書きのアドバイスや労いの言葉ををいただけたのも嬉しかったです!

買主から購入金額・仲介手数料の振込

契約書の締結と同時に、買主からサイトマへ購入金額や仲介手数料の振込があります。

サイト&ドメイン権限移管

振り込みが完了したら、いよいよサイトを移行します。

この移行もサイトマの担当の方に、舵をとってもらいながら進められるので、売り主側の私はサーバーやドメインの情報をお渡ししただけで完了しました。

この時、サイト引っ越し屋さんが入ってくれたので、専門業者によるスムーズで安心な移管ができていましたよ!売り手も買い手も安心ですよね。

売主による譲渡通知報告、買主による検収

移管が完了したら私のサーバーからドメインが無くなっているか確認して、譲渡通知をメールで関係者全員に送りました。

私はエックスサーバーとお名前.comの利用をしていたので、サーバーからドメインが無くなっているかの確認は、それぞれの管理画面へログインして確認しました。

エックスサーバーの場合は、「ログイン⇒契約情報⇒ドメイン」で確認できます。ここにドメインがなければOKです。

お名前.comの方でもログインしてドメイン情報が無くなっていればOKです。

買主さんは移管を確認してサイト内に不備がないか検収を行われます。

またこの時、Googleアナリティクスの譲渡も行う必要がありました。Googleアナリティクスの譲渡方法もサイトマの担当の方から以下のURLをいただき、これを見ながらやりました。

▼グーグルアナリティクスアカウントを譲渡する方法
https://saitoma.com/customer/2144.html

サイトが複数同じアカウントに紐づいている場合は、別のアカウントを作成してそこに移していく必要があるのですが、私は本当にこのURLの通りに進めていいのか不安だったので、サイトマの担当の方に確認してからやってみましたが、なんとかできました!

売主へ振込

買主の方で検収が完了し、問題なければ、サイトマから売却金額から手数料などを引いた金額が振り込まれます。

ここで売却は完了です。相談から3か月で振込まで行けました!

ここからは売却先からの質問に答えたり相談に乗るサポート期間となるので、対応していきますが、これは契約によってはない場合もあるようですね。

サイトマの満足度

サイトマにブログ売却をしていただたいた私の独断と偏見をもとに、サイトマの満足度を評価させていただきます!

満足度
総合:★★★★★
費用:★★
安心感:★★★★★
担当者:★★★★★
スピード:★★★★★

私は今回サイトマさんにお願いして、大満足でした!

本当に、ほぼすべてサイトマの担当の方に実務をお願い出来ました。私が行ったのは、サイトマの担当の方へPL提出、購入希望者からきた質問への回答、Skype面談、契約書の確認と郵送対応ぐらいでしたね。

ただ、一つだけ思うことがありました。

もう少し、もう少しだけ。

手数料は安くならないでしょうか…

もちろん、交渉や、サーバー移管、契約書の作成や修正などを、すべて一任できるので、今回お願いしてよかったなと思ったのですが、欲を言えば、手元に入る金額がもう少しでもあれば最高だったと感じてます。

サイトマの手数料

着手金:3万円 ※1
仲介手数料:売却金額の15% ※2
入金手数料:512円 ※3

※1:売れなくても支払う必要がある

※2:最低報酬30万円(100万円未満は20万)30万円以上なら15%

※3:入金手数料は、2社仲介していたので2回分でした(262円+250円)

公式サイト:https://saitoma.com/price

私の場合は、着手金3万円(税別)、仲介手数料30万円(税別)、入金手数料512円をお支払いしました。

f:id:shiny7:20191224161718j:plain

サイトマの手数料

仲介手数料は一律15%であると良かったなと思いましたし、入金手数料もサイトマ持ちでお願いしたかったなと思いました。

とはいえ、仲介手数料には以下のサービスがすべて含まれているので、これを加味したら安いと考えることもできますね。

f:id:shiny7:20191224161757j:plain

サイトマのサービス

これだけ含まれていれば、納得の価格ではあるかと思います!

ただ、サイトマさん!

何とか今後より多くの方に利用していただけるよう、少しでも手数料の料金改定のご検討をお願いします!!

サイト・ブログのM&Aは買主にもメリットが!

f:id:shiny7:20191224165145p:image

今回のサイト・ブログのM&Aは買主の方にもメリットがあることを、この経験を経て身をもって体感しました。

私のブログの買主様は、これから事業としてメディアを伸ばしていくうえで、土台となるサイトを購入したいとおっしゃっていました。

確かに一からサイトを立ち上げ、コンテンツを追加していくという流れをくむと圧倒的な時間がかかるので、サイトを購入して、今あるコンテンツをさらに伸ばしていくという方が、素早く事業を展開することができますよね。

なるほどなと思いました。間違いなくメリットがありますね。

また、ブログ売却にはこんな付加価値がつく場合があります。

  • SNSの譲渡
  • 売却後のサポート(コンサルなど)
  • ライター確保
  • アフィリエイト単価の確保
  • ASPとのつながりの確保

譲渡物を決める際に、私はtwitterや、売却後の3ヶ月サポート(質問に答えたりアドバイスする)、アフィリエイトASPのアカウント譲渡を含むことにしました。

また外部のライターの方を抱えている場合は、ライターの方を引き継ぐことができる可能性もありますし、つながりがなかったASPとのつながりも確保することができる可能性がありますよ。

これまでの事業展開の中でほしかったブログ以外のピースもゲットできる可能性があるのが、サイトM&Aということが言えます。

買主の方にも相当なメリットがあるので、これから購入を考えている方も、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

サイト売却に関してご質問がある方は、SNSのフォローをいただきDMをいただくか、お問い合わせや、コメントよりご連絡ください!

答えられる範囲で相談乗りますよ。

ブログ売却がはじめてならサイトマで!

ブログ売却をはじめてやる方には、サイトマは、本当におすすめです!!

ブログは収益が落ちてきていたり、PVが少なくても買い取ってもらえることがあります。サイトマならトータルでサポートしてもらえますので、もし売却に興味がある方は、一度見積をしてサイトマに相談してみるといいですよ!

サイトマ 無料見積